海外へ小さな荷物を発送するなら荷物の追跡も可能な「国際eパケット」!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

海外へ小さな荷物を発送するなら荷物の追跡も可能な「国際eパケット」!

海外宛ての荷物を送る際、EMSは配達日数も早く、内容品の金額に併せて保険も付けれるため安心ですが、地域によってはそれなりに送料も高くなってしまいます

そこで、比較的小さな荷物が多い場合には、EMSよりも送料が安く航空便扱いで荷物の追跡も出来る国際eパケット」がおすすめです!

[ スポンサーリンク ]

小形物品でも「2kgまで」の荷物に対応可能!

小さな荷物(小形物品)のみに対応とは言え、「国際eパケット」は「2kgまで」の荷物に対応が出来ます!

最大「90cm」の大きさまで対応が可能!

最大「90cm」の大きさまで対応が可能!

また、発送出来る荷物の大きさは「最大90cmまで」となっているため、対応出来る物品の幅も広がります
最大:長さ+幅+厚さ=90cm(長さの最大は60cm)
最小:長さ14.8cm × 幅10.5cm

[ スポンサーリンク ]

荷物の追跡も出来て「損害賠償も6,000円まで」付きます!

国際eパケット」は航空便扱いで荷物の追跡も出来る他、損害賠償も「最大6,000円まで付いているため、何か配送時にトラブルが発生しても安心です。

ラベルの作成は「EMSラベル作成方法」と同じです!

ラベルの作成は「EMSラベルと同じ」です!

国際eパケット用のラベルを作成する方法については、「EMSラベル作成方法」と同じ国際郵便マイページサービス(無料)を使って行うため、特別な準備などは必要がありません

EMSラベル作成方法に関するおすすめの記事

https://make-ecshop.work/wpdata/2020/06/02/make-ems-paper/
[ スポンサーリンク ]

「国際eパケット」の詳細を確認する

国際eパケット - 日本郵便
国際郵便マイページサービスのオンラインシッピングツールなどでラベルを作成することで、小形包装物(2kgまでの小形物品)の、書留付きの航空扱いを、従来よりリーズナブルな料金でご利用いただけるネット限定のサービスです。

「現在の国際郵便の運航状況を調べる方法」についての記事

EMSなど現在の国際郵便の運航状況を調べる方法
新型肺炎(新型コロナウイルス)の影響により、荷物引受けが停止となっていたり、出荷が出来たとしても、大幅な配達遅延が発生している国が数多くあります。そこで、EMSなど含む、現在の国際郵便の運航状況をすぐに調べる事が出来るページをご紹介したいと...

簡単に「海外向け通販を始める」のにおすすめな記事

https://make-ecshop.work/wpdata/2022/07/17/overseas-shipping/