EC-CUBEで自社オリジナルのオンラインショップを作るでご紹介の「EC-CUBEのインストール」について、エックスサーバー(XSERVER)の簡単インストール機能を使えば、最新版ではないですが、「EC-CUBE 3」をすぐにインストール出来ます!
EC-CUBE 3 簡単インストール はじめに
「サーバーパネル」へログイン後「簡単インストール」をクリックします。
次に上部にある「プログラムのインストール」を選び、EC-CUBE 3 の「インストール設定」ボタンをクリックします。
EC-CUBE 3 のインストール設定
以下の各項目を入力し、最後に「インストール(確認)」ボタンをクリックします。
データベース項目は「自動でデータベースを生成する」を選択するのが最も簡単です。
確認し間違いがなければ「インストール」をクリック
確認画面に表示されている内容に間違いがなければ「インストール」ボタンをクリックしてください。
完了画面が表示されればインストール完了
インストールが完了すると、「EC-CUBE のインストールが完了しました。」が表示されます。
※「管理画面ログインID」と「管理画面パスワード」を忘れずに控えます。
※「EC-CUBE のインストールが完了しました。」の直下に表示されるURLをクリックし、インストールしたEC-CUBEのログイン画面に進みます。
インストールの際に設定した「管理画面ログインID」と「管理画面パスワード」を利用してログインしてください。
[EC-CUBEを簡単にインストール出来るおすすめレンタルサーバー]
国内最速!初期費用無料の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】
[おすすめレンタルサーバーについて]
一覧がまとまったサイト様がありましたのでリンク貼りしておきます。
・有名おすすめサーバー一覧
[ドメイン取得のおすすめサイト]
ドメイン総合サービス【VALUE-DOMAIN(バリュードメイン)】
「スタードメイン」年額1,298円から(税込)の独自ドメイン紹介
- 「事業再構築補助金」を使ってネット販売を新たに始める! 2022年4月9日
- 「EC-CUBE」通販ショップに手軽な料金でシンプルな決済手段を導入するなら「ゼウス決済モジュール」 2022年4月2日
- 自動でデータを送受信(転送)出来るフォーム(FORM)の作り方のご紹介! 2022年1月22日
- 「Shopify」と「スマレジ」の在庫をリアルタイム同期出来るおすすめアプリ! 2022年1月4日
- 「EC-CUBE」通販ショップに手軽に「PayPayオンライン決済」を導入出来る「SBPS」 2021年12月11日