有料で通販ショップを運営するなら「楽天市場」で間違い無し!では楽天市場を強く推しました。
ですが、やはり出来る限り運営コストは抑えたい、そしてしっかりとしたSEO対策も出来て、売上も見込める本格的なネットショップを作りたいといった方におすすめなのがカラーミーショップです。
お手頃な料金プラン
カラーミーショップの料金プランは月額834円~とお手頃な内容も用意されています。
また、30日間の無料お試し期間もあるため、じっくり試せます。
サポートも充実
メールや電話でのサポートはもちろん、新規開店・お引っ越し・リニューアルなどのサポートもしてくれる開店サポートサービス(有料)もあります。
無料でメールマガジン発行
全プランで販促に欠かせないメールマガジン発行機能を無料で利用出来ます。
SEO対策にも対応
長くオンラインショップを運営していく上で必要不可欠なのが「SEO対策」です。
これを意識したサイト作りを行う事で、検索エンジンの検索結果上位に表示させる事に繋げれます。
残念ながらまずは無料のオンラインショップ開業サービスを利用しよう!で紹介のBASE (ベイス)やSTORES(ストアーズ)
ではSEO対策は不十分なのですが、「カラーミーショップ」では簡単に対応も可能で、初心者にも優しいマニュアルも用意されています。
(マニュアル各ページにおける検索エンジン最適化(SEO)の方法を見てみる)
複数決済設定が出来る
ショップの運営方法にあわせて、タイプの異なる決済設定を複数設定できます。細かなやり方や説明まで自由に記入できるので、お客に親切に決済方法を案内することが可能です。
また、対応する支払い方法は代引きや後払い、オンラインクレジットカード決済はもちろん、コンビニ、キャリア決済、楽天ペイなど豊富なため、ショップにあった支払い方法が見つかります。
初心者から上級者まで利用者も様々
「カラーミーショップ」で実際にネットショップ運営を行っている知人も多く、初心者から上級者まで利用者は様々ですが、初心者にとっては今後の期待が持て、上級者に至っては成果を得れているようで、楽天市場出店による即効性は無いものの、低コストで本格ネットショップ運営を行うのであれば「カラーミーショップ」がおすすめと感じています。
30日間無料でお試しできます。まずはアカウントを作成してみましょう!
[有料でネットショップを開ける関連サイト]
- 商品の3Dモデル表示導入はカラーミーショップのARアプリ「ARESSA」! 2021年4月11日
- 「Shopify」を始めるのに参考にしたいオンラインショップのご紹介 2021年3月21日
- 「メルペイ」のオンライン決済も簡単導入出来る「KOMOJU × Shopify」 2021年3月14日
- お客オリジナルの「定期販売サービス(サブスク)」を提供可能な「イージーマイショップ」! 2021年3月12日
- 2/28までにおちゃのこネットで「PayPay」申し込みで決済手数料が「永年2.99%」! 2021年2月10日