自社サイトのメールアドレスがブラックリスト化した場合の対処法

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

自社サイトのメールアドレスがブラックリスト化した場合の対処法
(高品質・高速レンタルサーバー CORESERVER(コアサーバー))

自社サイト(特に通販などを行うECサイト)のメールアドレスが、フリーメールアドレスの提供を行う一部ドメインから、ある日突然ブラックリスト化されてしまった場合の対処方法についてご紹介。

[ スポンサーリンク ]

一般的なエラーメールは「宛先不明」や「メールBOXの容量オーバー」が原因

一般的なエラーメールとは、「failure notice」や「MAILER-DAEMON」、「Undelivered Mail Returned to Sender」といった「件名」が付いていて、本文は全て英語で、中に「User unknown」や「unknown user account」のような記載が含まれている宛先不明(存在しないメールアドレス)」が原因のものや、「over quota」という記載が含まれている送信相手の「メールボックスの容量」がオーバーしている事が主な原因です。

もしくは受信する側で、各携帯会社のキャリア別受信設定が必要な場合が原因として多いです。

ブラックリスト化した時の「大きな特徴」

次に、ブラックリスト化した時の「大きな特徴」についてですが、今まで問題なく送信出来ていた送信先から「ある日突然エラーメールが届く」事と、同じドメイン、例えば「@hotmail.com」送信したメール全てから「エラーメールが届く」という事態になる点です。

そして、エラーメールとしての「件名」は同じであるものの、本文中には「on our block list」や「deferred due to user complaints」といった、いわゆる「拒否されている」ような記載が含まれています

[ スポンサーリンク ]

「ブラックリスト化」する主な原因

一般的に、ホームページを運営するために利用するのは、多数のユーザーがスペースを共用する「共用レンタルサーバー」です。

同じサーバーを共用出来るため、利用者側も運用コストを大幅に抑える事が出来るのがメリットですが、逆に故意でなくても、一部ユーザーの過失等が原因で、ブラックリストに登録されてしまうというデメリットも存在します。

すぐに利用している「サーバー」へ解除依頼を

とりあえず、「ブラックリスト化された」と少しでも感じた場合には、利用中の「サーバー」へ調査と、ブラックリストの解除依頼を行う事をおすすめします。

ちなみに「CORESERVER(コアサーバー)」の場合、1日あたりの送受信出来るメール数の上限が、他社サービスに比べとても多い事もあり、サポートへ問い合わせを行うと、早ければ1・2営業日内には対応してくれるため安心です。


高品質・高速レンタルサーバー CORESERVER(コアサーバー)

[ スポンサーリンク ]

解除に日数が掛かる場合は「Gmailアドレス」から送信!

ブラックリスト化の解除」に日数が掛かってしまう場合、該当するドメインのお客への連絡手段が断たれてしまうのですが、「Gmailアドレス」であれば、ほぼ問題なく送信する事が出来るため、こうした場合には、一旦代用する事をおすすめします!

■ その他「Gmailアドレス」が役立つ場面に関する記事

中国本土のメールアドレス「qq.com」や「163.com」にメールが届かない場合
(Switch to in English・・・If email doesn’t reach to Chinese email addresses of “qq.com” or “163.com”.) 中国本土では、世界的に著名なサービス(...

コアサーバーはメルマガの大量配信にも向いてます

メルマガ配信で集客・販売促進とおすすめサーバーなど
オンラインショップ(ECサイト)を運営し、お客に対して新着情報や新作商品の紹介など、登録者へ一斉にお知らせが出来るのが「メルマガ(メールマガジン)配信」のメリットです。 お客にとって、とてもお得な情報であれば、メルマガ配信により、すぐに自社...