新型コロナ(コロナウイルス)の影響により、マスク着用の習慣が無かった人々も利用し始めるなど、世界中で「ニュースタンダード(New Standard)」になりそうな「マスク」の今後の需要について考えてみました。
「洗えるマスク」の需要はまだ伸びそう
少し前までは、店頭に並ぶ事も無くすぐに完売となり、高額でも売れてしまっていた「マスク」ですが、色々な会社が製造を開始するなどの影響により、加熱感もだんだんと落ち着き始めてきました。
ですが、新型コロナの登場により、マスクは1年を通して必要な「生活必需品」ともなる可能性が高く、使い捨てではない、何度も使える「洗えるマスク」の需要はまだ伸びると感じています。
機能性に加え「ファッション性」も重要に
ユニクロを展開する「ファーストリテイリング」が、この夏にマスク事業に参入する事が決まり、「エアリズム素材」でマスク生産を開始するなど、今後は「ファッション業界」の参入も増えてくると思います。
そのため、機能性はもちろん、流行の服装にも合わせられる「ファッション性」も取り入れる事で、「個性的なマスク」として需要が高まるとも感じています。
「季節に合わせたマスク」の展開も
だんだんと暑くなる季節になると、「マスクの着用」が辛くもなってきます。
そのため、「暑い季節に合ったマスク」など、「季節に合わせたマスク」の需要に期待出来ます。
「日本製マスク」で「海外通販の販路拡大」にも
新型コロナは、今後のインバンド需要(訪日外国人需要)にも大きな影響を与えており、当面観光需要については「日本国内のみの需要」になりそうです。
ですが、海外国へ向けて通信販売を行う「越境EC」であれば、「世界中のマスク需要」に対し、自社オンラインショップ(ECサイト)のアピールが出来るため、既にインバウンド需要で培ってきた「日本の品質」をアピールする、「日本製マスク」の需要にも期待出来そうです。
ネットショップを開けるおすすめサイト
無料から始められる高機能なネットショップ作成サービス【easy myShop】
[スポンサーリンク]
完全週休2日制!【A8.net】開発/運用エンジニア募集中!!
- EMSラベルを印刷するのにおすすめな「高速レーザープリンター」 2021年2月15日
- 「急速冷凍機」を使った新しい「食品(食材)」の通販を考えてみる 2021年2月5日
- 一眼レフカメラを購入前に試せる「ゲオあれこれレンタル」! 2021年1月29日
- 無料でウイルスチェックなら「トレンドマイクロ オンラインスキャン」がおすすめ! 2021年1月9日
- 「BASE」の「ネクストエンジン App」で複数のネットショップを一元管理! 2020年12月27日