今後は実生活にもどんどん浸透してくるであろう「AI(人工知能)技術」は、オンラインショップ(ECサイト)にも組み込めば、新しいサービスに繋がるかもしれません。
少し前に書いたオンラインレッスンだけでプログラミングやアプリ開発を学ぶ【TechAcademy】の「TechAcademy(テックアカデミー)」では、そんなAI(人工知能)技術を使ったプログラミング構築を行う、AIエンジニアになるために必要な機械学習・ディープラーニングもオンラインレッスンで学ぶ事が出来ます。
AIコースについて
TechAcademy(テックアカデミー)のAIコースでは、1人では続かない方のためのパーソナルメンターがつくプログラミングブートキャンプに参加する事により、週2回マンツーマンでのメンタリング、毎日15~23時のチャット・レビューサポートで、短期間でAI(人工知能)の構築に必要な機械学習・ディープラーニングを学べます。
※最初の週のみメンタリングは週1回です。
また、Pythonのライブラリを使い、機械学習の応用までを実践的に学ぶ事が出来ます。
パーソナルメンターとの学習の進め方
専属のパーソナルメンターが、学習の目標達成まで徹底サポートしてくれます。
■ 受講目的をヒアリングし個別に目標を設定
マンツーマンメンタリングの初回にカウンセリングを実施した上でサポート内容をカスタマイズしていきます。1人ひとりにあったサポートで目標達成へ導きます。
■ 学習の進捗に合わせた宿題
カリキュラムの進捗やレベルに合わせてメンタリングのたびに専属メンターから宿題が出されます。学習スケジュールの管理・調整も専属メンターが行います。
■ 最終課題まで徹底サポート
受講目的や習得スキルに合わせて、手書き伝票の画像認識する機械学習を徹底サポートします。
非エンジニア向けの「はじめてのAIコース」受講も開始
TechAcademyに新しく加わった「はじめてのAIコース」は、非エンジニアのビジネスパーソン向けに、AIプログラミングの入門だけに特化した受講内容になってます。
AIをどうビジネスに活用していけば良いかの理解から、分析ツールを使ったデータ解析まで学習出来るカリキュラムです。
他のコースと同様に現役エンジニアのパーソナルメンターがついて、週に2回マンツーマンメンタリングで学習をサポートします。
■ こんな方におすすめです
・これからAIの基礎を学びたい方
・AIの導入を会社で検討している方
・教養としてAIプログラミングを身に付けたい方
[ネットショップを開けるおすすめサイト]
驚くほど簡単にオンラインストアが作れる!【STORES.jp】
無料から始められる高機能なネットショップ作成サービス【easy myShop】
- EMSラベルを印刷するのにおすすめな「高速レーザープリンター」 2021年2月15日
- 「急速冷凍機」を使った新しい「食品(食材)」の通販を考えてみる 2021年2月5日
- 一眼レフカメラを購入前に試せる「ゲオあれこれレンタル」! 2021年1月29日
- 無料でウイルスチェックなら「トレンドマイクロ オンラインスキャン」がおすすめ! 2021年1月9日
- 「BASE」の「ネクストエンジン App」で複数のネットショップを一元管理! 2020年12月27日