有料で通販ショップを運営するなら「楽天市場」で間違い無し!では、利用者も多くて知名度も高く、そして「楽天ポイント」との相性がとてもよい「楽天市場」への出店を強くおすすめしていました。
ただ、この記事を書いた当時とは「Yahoo!ショッピング」のユーザーが大きく変わっている可能性もあり、何より「Yahoo!ショッピングではPayPay残高が付与」されるようになったため、今後もまだまだ増えると予想される「PayPay(ペイペイ)ユーザー」を対象としたオンラインショップ(ECサイト)の運営を始めるなら「Yahoo!ショッピングに出店」がおすすめです。
11月11日限定で「Yahoo!ショッピング 最大20%付与」
ヤフー株式会社、ソフトバンク株式会社およびPayPay株式会社は、リアル・ネット双方において大規模セールなどを展開する国内最大級の“お買物の祭典”である「いい買物の日」キャンペーンを、日本におけるキャッシュレス決済の推進を目的とした「ニッポンPayPayPayプロジェクト」の一環として、2019年11月1日から実施します。
そして、その一つに「Yahoo!ショッピング利用で最大20%付与」というキャンペーンが、11月11日限定で開催予定となっていて、条件付きですが、以下のようにPayPayユーザーにとっても、とてもお得なキャンペーンになっています。
■ 最大20%付与について: 最大20%付与は、以下すべての合計です 通常ストアポイント(Tポイント)+1% PayPay残高のご利用(PayPayボーナス)+1% PayPayボーナスライト18%(以下18%の内訳) Yahoo!プレミアム会員特典 +4% ソフトバンクスマホユーザー特典+5%、またはワイモバイル Enjoyパック特典(月額550円/税込)+5% Yahoo!プレミアム会員 いい買物の日特典 +6% PayPay残高のご利用 いい買物の日特典+3% |
■ 【SoftBank】: スマートログイン設定済みのYahoo! JAPAN IDでPayPayユーザーID連携を行った方が対象です |
■ 【Y!mobile】: Enjoyパック(月額550円/税込)への加入が必要です Y!mobileサービスの初期登録済みYahoo! JAPAN IDにてPayPayユーザーID連携が必要です Yahoo!ショッピングの一部ストアではご利用いただけません |
■ 【共通事項】: 一部対象外商品があります PayPayボーナス・PayPayボーナスライトの出金・譲渡はできません PayPayボーナスライトの有効期限は、付与日から60日です PayPay株式会社が主催するほかのキャンペーンが実施される場合、PayPay決済を利用された方の状況に応じて、最も有利なキャンペーンが適用されます |
11月5日~11日までは「倍!倍!ストア」キャンペーン!
さらに、11月5日から11日までの間、Yahoo!ショッピングおよびPayPayモール内の対象ストアで購入すると、通常のTポイントやPayPayボーナスなどの付与に加え、購入額の10%または5%のPayPayボーナスライトが追加で付与されます。
1日当たりの付与上限は、5%付与の場合は5,000円相当、10%付与の場合は1万円相当となります。
11月11日に「倍!倍!ストア」キャンペーンの対象ストアで購入した場合は、上記の「Yahoo!ショッピング 最大20%付与」と合わせて、なんと「最大30%が付与」されます!
Yahoo!ショッピング出店について
ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザーにとっても「PayPay」がお得!
2019年11月1日~11日までの期間に開催される「いい買物の日」では、ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザーにとっても「PayPayがお得な期間」となります!
11/1~11、いい買物の日!ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザーはPayPayもっとあげちゃう!
PayPayユーザー向けの銀行なら「PayPay銀行」
PayPay残高のチャージ用としても便利な、PayPayユーザー向けの銀行なら「PayPay銀行(ビジネスアカウント)」の口座開設がおすすめです。
■ PayPay銀行の口座開設に関する参考記事
PayPayの今後の普及に期待し「PayPay銀行」口座を開設!
リアル店舗向けの「PayPayアプリ」を試してみる
PayPayアプリのインストールと新規登録は全て無料で出来ます。
PayPay加盟店について(リアル店舗向け)
[ネットショップを開けるおすすめサイト]
驚くほど簡単にオンラインストアが作れる!【STORES.jp】
無料から始められる高機能なネットショップ作成サービス【easy myShop】
- 「事業再構築補助金」を使ってネット販売を新たに始める! 2022年4月9日
- 「EC-CUBE」通販ショップに手軽な料金でシンプルな決済手段を導入するなら「ゼウス決済モジュール」 2022年4月2日
- 「東南アジア・台湾向け越境EC」向けのおすすめサービスのご紹介! 2022年4月1日
- 「SBペイメントサービス」の「Shopifyプラン」でカード手数料が「3.15%~」に! 2022年3月4日
- LINE Payオンライン決済で暗号資産「LINK」支払いが可能に! 2022年2月4日