LINE Payオンライン決済は今後の展開に期待でご紹介の「LINE Pay(ラインペイ)」が店舗向けアプリ決済のコード支払い(QRコード/バーコード支払い)に加え、オンライン支払いも対象として「キャッシュレス・消費者還元事業」申請受付を開始しました!
■ キャッシュレス・消費者還元事業についての参考記事
オンラインショップも「キャッシュレス・消費者還元事業」へ参加が可能
キャッシュレス・消費者還元事業によるLINE Pay加盟店のメリット
1. LINE Payボーナス還元による集客力アップ!
LINE Pay決済したお客を対象に、LINE Payのマイカラーに応じたユーザーへのインセンティブの基本付与率(0.5%~2%)に加え、更に最大5%のLINE Payボーナスが還元されます。
そのため、消費税10%増税になる10月から9か月間のLINE Payボーナス還元は、「最大7%還元」となります!
※大手フランチャイズ店舗は2%のLINE Payボーナス還元です。
2. 決済手数料の1/3を国が負担!
LINE Pay決済手数料の、1/3を国が負担します。
※大手フランチャイズ店舗は対象外となります。
LINE Payにおける対象決済
1. コード支払い(QRコード/バーコード支払い)
2. オンライン支払い
※請求書支払いは対象外となります。
※1,2に該当する場合であっても、契約先がLINE Payではない場合、契約先を通じての申請が必要となります。
※上記に該当しない決済サービス(LINE Payカード、QUICPay+™等)は加盟契約先の事業者へのお申込が必要です。
※複数店舗をご展開、大手フランチャイズ店舗の場合などは、加盟店様の運営本部を通じての申請が必要です。
最大5%還元は即時付与されます
コード支払いと、オンライン支払いの場合、「キャッシュレス・消費者還元事業」による最大5%還元(2%還元)については、即時付与されるので魅力的です。
対象加盟店
LINE Pay加盟店様のうち、中小企業法上の中小企業として定義される加盟店様で、本事業への申請を完了した加盟店様です。
【中小・小規模事業者の定義】
※一部、対象外となる取引や業種があります。
※制度施行直前は弊社の審査に時間がかかる場合がございます。お早めにお申込みください。
申請について
・キャッシュレス・消費者還元事業の申請は、LINE Payの加盟店お申込みが完了し、審査完了となった後、別途の申請が必要となります。
・LINE Pay加盟店様へのキャッシュレス・消費者還元事業の申請受付を開始しました。詳細はMy Pageをご確認ください。
■ キャッシュレス・消費者還元事業について : LINE Pay 加盟店向けブログ
LINE Payオンライン決済APIとの連携用PHP
LINE Payオンライン決済APIとの連携用のPHP販売を行っているサイト様がありましたのでリンク貼りしておきます。
・LINE Pay(ラインペイ)決済用PHP
[LINE Payオンライン決済含め多決済を一括導入できる有名な決済代行会社]
・SBペイメントサービス(旧:ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社)
・GMOペイメントゲートウェイ
[ネットショップを開けるおすすめサイト]
驚くほど簡単にオンラインストアが作れる!【STORES.jp】
無料から始められる高機能なネットショップ作成サービス【easy myShop】